こんにちは、毛穴レスを目指すあさひ(@a3hidry)です。
お勧めしたくなる神コスメと出会える事がありますよね。
クレンジングだとファンケルのマイルドクレンジングオイルを推したい。
メイク落ちも申し分ないのですが、
何年もあった頑固な鼻の角栓が目立たなくなったのが神コスメに輝いた理由です。
![あさひ](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2023/03/img_3157.jpg)
長く悩んでたからびっくりしたよ!
角栓が出来やすいので毛穴レスではないですが、
イチゴ鼻ではなくなりました。
今回はファンケルマイルドクレンジングオイルの凄さや使い方、
口コミも紹介していきます。
ファンケルマイルドクレンジングオイルが毛穴や角栓に良い理由
![ファンケルマイルドクレンジング](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2019/10/t19103001.jpeg)
クレンジング力が高くメイクがすぐなじむ
メイクのなじみが早くファンデや口紅も一瞬で浮くぐらい
クレンジングが高いです。
ウォータープルーフマスカラも
乳化させることですっきりと落とすことが出来ます。
このクレンジング力の高さとなじみの良さが
毛穴に入り込み角栓をすっきり落としてくれます。
固い角栓も溶かして落とす力がある
そもそも角栓は何なのかっていうと、
角栓=皮脂+要らない角質+汚れ
角栓にも種類があって白くて柔らかい角栓と
固い角栓があります。
角栓が酸化したり、皮脂の中の脂肪酸が多いと
固い角栓になってしまいます。
あとたんぱく質である角質の比率が高くなると
固い角栓になりやすいですね。
固い角栓もどろっと溶かしてくれます。
![](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2019/10/t19102201.png)
私のがちがちの固い角栓では
写真のようにドロッと溶ける感じはなかったです。
![あさひ](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2023/03/img_3157.jpg)
角栓が柔らかい方が溶けやすいと思う。
角栓を一気に溶かすというより
少しずつ溶かして角栓を小さくしていく感じでした。
だからなのかクレンジングをしていて角栓がポロポロ落ちる実感はあまり無かったです。
実際には3回位クレンジングした後から
鼻のザラザラが少しつるっとなっている事に気が付きました。
ダブル洗顔で要らない角質も落ちる
使ってみて感じた事ですけど、
角栓だけでなく不要な角質も落としやすくなってる気がします。
マイルドクレンジングはダブル洗顔が必要。
ダブル洗顔した後はピーリングしたみたいに洗い上がりがつるっつるになるんです。
普通の洗顔料を使っていましたが、
他のクレンジングでダブル洗顔した時と全然洗い上がりが違います。
マイルドクレンジングだけではつるっと感は感じません。
洗顔で要らない角質は落ちるのでその後の角栓も出来にくいのではないかと思っています。
ファンケルマイルドクレンジングオイル毛穴の口コミ
みんなの口コミはどうなのか調べて見ました。
毛穴の口コミを中心に紹介します。
売れているクレンジングなのでリピートされている方も多い!
ファンケルマイルドクレンジングの悪い口コミ
大半は毛穴に良いという口コミですが、
毛穴に効果がないという意見もありました。
角栓が取れない
![](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2021/08/t21081901.jpg)
https://www.fancl.co.jp/
人によって角栓ができる環境も違いますし、
マイルドクレンジングを使ったからと言って必ず効果があるわけではないという事ですね。
リニューアルしてからメイクが落ちにくいという声も多くありました。
毛穴向けのクレンジングとして黒のマイルドクレンジングが新発売されたので
マイルドな処方に変わったのかもしれません。
角栓をしっかり落としたいなら黒のマイクレを買った方がよさそう。
毛穴が広がる
毛穴が広がるという人はメイクの濃さと
マイルドクレンジングの洗浄力が合っていないのかも。
毛穴が広がる主な原因は
過剰な皮脂分泌や肌の乾燥。
洗い残しがあって皮脂が肌に残ってしまった結果、広がっってしまったのかもしれません。
逆に洗いすぎて肌のうるおいまで奪っているので余計に皮脂が出たり乾燥している恐れもあります。
ダブル洗顔するので乾燥しやすい状態ですし。
マイルドクレンジングはメイク落ちはいいので薄いメイクの人は特に注意した方がよさそう。
![あさひ](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2023/03/img_3157.jpg)
毛穴用としてたまに使うのならOK
ファンケルマイルドクレンジングの良い口コミ
ファンケル公式サイトの口コミをみると
約8割の人が星5をつけていて良い口コミが非常に多いです。
角栓やざらつきが効果があったという意見が大多数でした。
毛穴がキレイになった
私も使う前は毛穴にびっしり角栓が見えていた状態でしたが
1本使い終わる頃にはかなりキレイになりました!
毛穴の汚れまで取るにはしっかりと量を使う事は大事です。
角栓がポロポロ取れる
![](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2021/08/t21081902.jpg)
https://www.fancl.co.jp/
角栓がポロポロ取れるのが分かったという人が結構多かったです。
私はたまにしかわからなかったんですけど、キレイにはなりました。
肌がツルツルになる
ダブル洗顔まで終わらせると本当に肌がツルツルとなりました。
マイクレ使っている間は酵素洗顔など他の角質ケアは必要ないです。
ロングセラーで何年も使っている人がいるのも納得です。
![](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2021/08/t21081902.jpg)
https://www.fancl.co.jp/
ファンケルマイルドクレンジングオイルで毛穴に効果的な使い方
![](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2019/10/7f52d01ca4c2cb85da78b3e571b83e32_s.jpg)
普通にクレンジングをするだけでもいいとは思いますが、
毛穴詰まりに効くちょっとひと手間加えた使い方で落とすのをおすすめします。
実際に私が角栓が取れて毛穴を目立たなくした使い方です。
湯船につかってからクレンジング
クレンジングはお風呂場で湯船にしっかりつかってから行いましょう。
理由は毛穴をしっかり開かせたいからです。
![あさひ](https://tamago-skin.com/wp-content/uploads/2023/03/img_3157.jpg)
マイルドクレンジングは濡れた手でも使えるのでお風呂で使っても大丈夫 !
毛穴を開かせると毛穴の中の汚れや皮脂、角栓が落としやすくなります。
クレンジング前に毛穴を開かせる事を意識しだしてから角栓が無くなってきた気がします。
しっかり毛穴を開かせたいならこちらの記事がおすすめです。
使う頻度は毎日~2日に1回
ファンケルマイルドクレンジングを使う頻度は角栓が目立たなくなるまでは毎日使った方が良いです。
少なくとも2日に1回の頻度でしょうか。
理由は角栓は一気に抜くと皮脂が沢山出て角栓が出来やすくなるので、毎日少しずつ取ってだんだん小さくしていく方法が適しています。
私は酵素洗顔やスクラブを使わずに毎日マイルドクレンジングを使って角栓を小さくしました。
メイクが薄い人なら週1~2回でも問題ないです。
一回に使う量もケチケチ使わずにたっぷり使う事も大事です。
ファンケルの1回の量は2プッシュ分で500円玉大の大きさ。
最低でも規定量を出してクレンジングをしましょうね。
ベースメイクを薄くする
上でも少し触れましたが、マイルドクレンジングで角栓を取ろうと思ったらベースメイクは薄い方が効果があります。
ファンデーションで毛穴をふさいでいるのですから薄づきの方が毛穴に詰まりにくいし、落としやすいから角栓まで届きやすくなるって事です。
私は普段は日焼け止めとパウダーをつけるぐらいのベースメイクで使っていました。
マイルドクレンジングはクレンジング力が強いので乾燥が気になるかと思いますが、
洗い上がりはとてもしっとりして乾燥を感じませんでしたよ。
でも乾燥肌の人は念のため毛穴が詰まっている部分だけにした方がいいかもしれませんね。
ファンケルマイルドクレンジングオイルは毛穴に悩む神コスメ!
今回は角栓が取れて毛穴をを小さくしてくれたファンケルマイルドクレンジングの凄さや使い方、口コミを紹介しました。
私が感じたファンケルマイルドクレンジングが毛穴にもたらす効果は
角栓を少しずつ小さくする+不要な角質を落としやすくする
角栓を少しずつ溶かすだけでなく角質を落として溜めないようにする事で角栓が出来にくくなって小さくなったのだと感じています。
角栓が減ったように感じたのは使ってから約2週間位経った頃ですね。
固い角栓ばかりだともう少し日数はかかると思います。
私の場合は1本使い終わるころには角栓は気にならなくなっていました。
今は角栓が小さくなったままキープし続けているので他のクレンジングを使っていますが、定期的に戻ってもいいかなと思っています。
角栓で悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
◎関連記事
コメント