こんにちは、たまご肌を目指すあさひ(@a3hidry)です。
モノを買う時ってキャッチコピーに惹かれて買う時ってありません?
クラシエから出しているラメランスの「肌のラメラを壊さない」という言葉に思わず購入したのが、
クラシエのラメランスの泡洗顔料・ラメランス泡フェイスウォッシュです。
角質層の細胞間脂質の中にある、水分と油分(脂質)が交互に並び、ミルフィーユのような層状になっている構造をラメラといいます。このラメラがあることで、脂質のあいだに一定量の水分をつなぎ止めておくことができます
引用元: Lamellance(ラメランス)|クラシエ

肌のうるおいを保つためにはラメラが整っていないとダメなんだよ。
肌のラメラを壊さないってことは肌のバリアを整える事に繋がるから、乾燥しづらい肌になるんじゃないかと思い購入しました。
今回はクラシエのラメランス泡洗顔料のラメランス泡フェイスウォッシュのレビューと世間の口コミも紹介します。
私が購入した当初はそこまで話題になってなかったと思うんですけど、
(雑誌には取り上げられてたのかな?)
2021年に入ってからインフルエンサーの方がおすすめしてから結構人気ですね。
ぶっちゃけると私はリピしませんが、乾燥肌で肌が乱れている人に高評価の商品です。

ラメランス泡洗顔料のレビュー
ラメランスの洗顔料にはフォームタイプもありましたが、泡立てるのが面倒くさいという理由で泡が出るタイプを選んでいます。
でも自分で泡立てると手の皮脂も取ってしまうので、手のかさつき予防のにもなるんですよ。
それに泡が出るタイプは量の調節がしやすいで気に入っています。

ラメランス泡洗顔料泡フェイスウォッシュは柔らかいゆるめの泡。
濃密な泡の方が人気ですが、ゆるめの泡は洗浄力がマイルドで泡切れが良いと言われています。

使用量は2、3プッシュですがゆるい泡なので写真のように結構たれやすい。
っていうか、ラメランス泡洗顔料はあまり泡を出して洗わない方がいいですね。
リピしない理由その1:香りがきつい
泡をたくさん出さない方が良い理由の一つ目は香りがきついです。
香りはホワイトフローラルの香りらしいです。

香りがきつすぎて私はダメでした
もしかして成分の匂いをごまかす為に強い香りを使っているのかな?
ほのかに漂うのならいい香りなんですけどね。
使い続けていたら慣れるんですけど、 鼻が利く人は注意してください。
リピしない理由その2:ヌルつきが強い
理由2つ目はかなりヌルつきます。
私はあまりヌルつきは気にならない方なんですけど、
ラメランス泡洗顔料はめっちゃヌルつきます。
後の成分チェックでも説明しますけど、
ラメランス泡洗顔料はアミノ酸系の界面活性剤が使われていて
その特徴としてヌルヌルしやすいんですよ。
気になってめっちゃすすいでしまうんですよね。
リピしない理由その3:泡立ちが残る
理由3つ目は一部白く濁り泡立ちが残ります。
かなりすすいで泡が落ちているのに化粧水をつけると顔や手に一部白く濁り小さな気泡がいくつか出来て泡だってくるんです。
化粧水が原因かなとも思っていましたが、他の箇所につけると何も起こらなかったのでラメランスが原因かと。
洗顔料の保湿成分が化粧水と混ざると表面張力が起きて泡立つ事があるようですが、
都合よく保湿成分だけ残る?って思いません?

何かの成分が肌に残るのは確か。
洗い流した後ふき取り化粧水を使うと泡立たなくなりました。
使っていて肌荒れはしませんでしたが、やっぱり気になってモヤモヤしています。
少ない泡でパパっと洗うには問題ないです。
少ない泡で顔を撫ぜるようにして流すと泡立つこともないしヌルつきも気になりません。
肌トラブルはないが乾燥する
少ない泡で洗うと特に問題もなくまあまあなんですよ。
少ない泡で洗うとしっとりするので乾燥肌人向けだと思います。
洗い上がりはしっとりですが、すぐに乾燥してきます。
ラメランスの宣伝文句のように「保湿がいらないぐらい」とはいかず
保湿をしないと肌がパリパリになってきますけどね。
汚れはちゃんと落ちているので洗浄力は思ったよりあるのかも。
ラメランス 泡洗顔料の成分をチェック

私は少し成分を見れる程度で解析できるような専門知識は無いですが、
成分をチェックしていきましょう。
洗顔料でありながら成分表の最初に保湿剤のグリセリンとエモリエント剤のPRG-9グリセリルがくるので、潤いを大事にしている感じはしますね。
界面活性剤は弱酸性で肌に優しいとされるアミノ酸系界面活性剤がメインに配合されています。
アミノ酸系…ココイルアラニンTEA、ラウロイルアスパラギン酸Na
両性イオン…ラウリルヒドロキシスルタイン
非イオン…ラウリン酸PEG-80ソルビタン
前の方に載ってるものだけピックアップしていますが、どれも刺激も弱く洗浄力も中~弱めのものです。
ラウリン酸PEG-80ソルビタンに至っては非イオン型の界面活性剤なので
洗浄成分としてではなく油性成分を水に混ぜる為の可溶化剤ですね、多分。
保湿成分としてセラミド2、セラミド5とヒト型セラミドが配合。
このセラミド2つとと疑似セラミドと言われる保湿成分ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、洗浄成分のラウロイルアスパラギン酸Naを配合することで
ラメラ構造を壊さずに洗う事が出来ます。
詳しい事はラメランスのHPに載っています。
関連記事ラメランステクノロジー
ちなみにセラミドは結構お高い成分らしいです。
成分解析でも安全性が高い洗顔料と診断しています。
肌トラブルもないし、本当に肌のラメラを壊さずに洗えているのかもしれませんね。
でも香りと後で泡立つのがどうしても気になるので私はリピしません。

それが無けりゃいい商品なのになあ。
値段も安いのに成分は良いってなかなか無いと思うので勿体ないなあと感じます。

ラメランス泡洗顔料 泡フェイスウォッシュのみんなの口コミ

ラメランス泡洗顔料泡フェイスウォッシュの口コミをまとめてみました。
しっかりとレビューされている方がいたので載せておきます。
化粧品を研究されているすみしょうさんの口コミは説得力ありますね。
成分的にも洗浄力は普通から弱めなんですけど、
ただ私的には洗浄力は弱いと思いませんでした。

皮脂があまり出ない人には強く感じるのかも
ラメランス泡洗顔料 泡フェイスウォッシュの悪い口コミ
まずは悪い口コミをまとめました。
- 香りが強い
- 洗い上がりがヌルつく
- 泡立ちが悪くへたる
私と同じように洗い上がりにヌルつく、香りが苦手という人が多かったです。
世間的にモコモコ泡が好きな人が多いのでゆるい泡が気になる人もかなりいました。
確かに皮脂が出てしっかりと洗いたい人向きでは無いと私は感じます。

脂性肌の人は使わないほうがいいね。
私のように後で白く濁り泡立つのが気になる人はほんの少しですがおられましたよ。
ラメランス泡洗顔料 泡フェイスウォッシュの良い口コミ
お次は良い口コミを紹介します。
- 洗い上がりがしっとりする(乾燥しにくい)
- つっぱらない
- 肌に優しく刺激がない
- 肌がツルツルになる
乾燥肌の人が肌がしっとりすると高評価の声が多いかったです。
肌荒れしていたのにつるつるになった、カサつきや粉ふきも気にならなくなったと肌が良くなる人もおられました。
ラメラを壊さずに洗えているおかげで正常な肌になっている感じですよね。

ラメラを壊さないのは本当みたいだね!
ラメランス泡洗顔料口コミまとめ
今回は ラメランス泡洗顔料のラメランス泡フェイスウォッシュのレビューと世間の口コミも紹介しました。
香りやヌルつき、泡立ちなど気になるところは結構ありますが、
「ラメラを壊さない」というのは本当っぽいです。
特に乾燥肌の人はぴったりな商品です。

私はどうしても香りとあのヌルつきがダメなので安い泡洗顔料だとカウの方が好きです。

値段や形状関係なくだとめぐり石けん令月がラメランスと似た感じに優しく洗えます。
ラメランスのようなしっとりさは無いけど、ラメラを壊さないように汚れだけ取ってる感じがします。
しばらくスキンケアしなくても顔がパリパリしません。
ヌルつきもなくほのかにゆずの香りがして気に入っています。
レビュー記事を書いているのでもし気になった方は読んでいただけると嬉しいです
◎関連記事
コメント