毎日しっかりスキンケアしているのに肌がなんとなくゴワつく、メイクのりが悪い…
でもざらついた肌からむき卵のようなツルツルたまご肌は
簡単なスキンケア方法で手に入れる事が出来るんです!

簡単にツルツル肌になれるよ!
たまご肌を日々探究しているコスメコンシェルジュが
簡単に肌がツルツルになるスキンケア方法を紹介します。
すっぴんたまご肌を作るスキンケア方法と合わせて読んでいただけると
より簡単にツルツル肌になれますよ!
肌がざらつく原因は?
肌がザラついたりゴワついたりするのは、古い角質や毛穴汚れが原因です。
また乾燥が原因で角質が厚くなったりキメが乱れてはがれかけてしまったり、
誤ったスキンケアや生活習慣で肌表面が荒れてしまうことも。

代謝が遅いとシミやシワ、くすみなど肌トラブルが起きやすい
まず原因を正しく知ることがつるつる肌の第一歩です。
ツルツル肌へ導く!簡単ピーリングのやり方と注意点
肌のザラつき・ゴワつきを感じたときに効果的なのが「ピーリング」。
不要な角質をやさしく取り除くことで肌の新陳代謝を活性化させる効果があります。
肌の透明感やなめらかさがよみがえり触れるたびにつるつるの美肌に!
ただしやりすぎると肌トラブルの原因になることも。
ここでは初心者でも安心して取り入れられる
簡単なピーリング方法と注意点を詳しく解説します。
ピーリングとは肌表面に残った古い角質を取り除くスキンケアの一種。
角質がたまりすぎると毛穴詰まり・くすみ・化粧ノリの悪化などさまざまな肌トラブルの原因になります。
ピーリングを取り入れることでターンオーバーを整え肌の代謝をサポートすることができます。
初心者は「ジェルタイプ」or「拭き取りタイプ」
初心者さんや乾燥肌・敏感肌さんなら肌への刺激が少ないジェルタイプや拭き取り化粧水タイプがおすすめ。
ピーリングをしすぎて逆にざらつきが酷くなったり肌トラブルを起こすのを防ぐために
最初は優しく角質ケア出来るものを選んでください。
商品によっては毎日使えるものもありますが、
最初は週1〜2回からはじめて様子を見つつ使用しましょう。
洗顔でピーリングする
毎日行う洗顔でピーリングが出来ると習慣づいているし手軽です。
具体的に言うとピーリング効果のある洗顔料を週に1~2回位のペースで置き換えるだけ。
肌の汚れとともに古い角質もしっかりと落とす事が出来ます。
成分の配合量によってしっかり取り除けるものもあれば
マイルドにピーリング出来るものもあります。
スクラブは物理的に角質を取り去るので一回でも効果が高いですが、
刺激が強く摩擦もおきやすいので正直おすすめはしません。
オイリー肌~普通肌なら酵素洗顔やBHA、トリス配合の洗顔料がオススメです。

BHAのサリチル酸はニキビ予防の有効成分だよ!
マイルドに取り去りたい乾燥肌や敏感肌はAHAやPHA配合の洗顔料が適しています。
ウォーターピーリング美顔器を使う

どのピーリング商品が私に合うのかわからない…
ここまでピーリング効果のある洗顔料やジェルなどを勧めましたが、
ピーリングの成分やらチェックするのが面倒だわと思われたなら
ウォーターピーリング美顔器にしましょう。

皮脂が多くて毛穴が詰まりやすいのならウォーターピーリングが良いよ!
安ければ色々機能がついているのにAmazonで3,000円台だったり
3COINSだと2,200円で購入出来ます。
超音波振動により洗顔では落としにくい毛穴汚れや古い角質を取り除く方法。
クリニックやエステサロンで施術出来るほか、家庭用の美顔器もある。
ウォーターピーリング美顔器のメリットは
1回使うだけで肌がつるつるになって効果が実感しやすいのと
肌に水をつけてなぜるだけなので専用のジェル等を追加用意する必要がなくコスパも非常に良いです。
それに化粧品が肌に合うか考える必要もありません。
しかし比較的平らな頬やおでこは操作は簡単な反面、
凸凹している小鼻は非常に当てにくいのでコツが必要です。
1回でもつるっとしますが、
昔からある頑固な角栓はさすがに1回では取れません。

最近詰まったものだとキレイになりやすいよ
取れないからと同じ箇所を何度もしたり日を空けずに行うのは
肌を痛める原因になるので絶対にダメです。
ピーリングの注意点
ピーリングの使用目安は週1~2回ほどです。
やりすぎると必要な角質まで取ってしまいビニール肌になったり肌トラブルの原因となります。
赤み・ヒリつきが出たらすぐに使用を中止してください。
毎日使えると表記されているものでも最初は間を空けて使い徐々に増やして使いましょう。
継続して使っていくと古い角質は溜まらなくなってくるので
頻度を下げるかマイルドにピーリング出来るものに変えます。

肌がつるつるなら続けて使う必要はないよ!
ピーリングした後は肌が敏感になっているので
十分な保湿と日焼け止めで紫外線対策をしっかりと行うのも大事です。
肌をツルツルにする簡単なスキンケア方法
ピーリング以外で簡単に肌がツルツルなるスキンケア方法を紹介します。
正しい洗顔をする
洗うケアは肌の調子を左右する大事なスキンケア。
泡立てネットでしっかり泡立ててからこすらず優しく洗いましょう。
濃密な泡は毛穴の汚れをしっかり吸着するので毛穴詰まりやざらつきを防ぎます。
ただ定期的にピーリングをしているのにすぐにざらつくというのなら
ピーリングしすぎか洗いすぎているのが原因です。

肌を守るために角質が厚くなっています…
ダブル洗顔を止めるか洗浄力の低い洗顔やクレンジングに変えましょう。
ざらつきやすい乾燥肌さんなら乳液でクレンジングするのもオススメです。
乳液クレンジングを取り入れてから逆にざらつきにくくなりました。
もちろん洗顔のやり方も大事です。
毛穴が気になるからと時間をかけたりゴシゴシ擦るのはNG。
肌を乾燥させるだけでなくダメージを受ける可能性もあります。
化粧水で引き締め&保湿
ざらついて毛穴が気になる人も乾燥している人も
化粧水でたっぷりと保湿する事がマスト。
肌に潤いを与えるヒアルロン酸やセラミド入りの化粧水を選びましょう
また皮脂が多い人は毛穴を引き締める収れん作用のある化粧水を使うのもいいですよ。
体を簡単にツルツル肌にするには?
体もツルツル肌にするのに基本となるのは角質ケアと保湿です。
顔のケアと考え方はほぼ同じですね。
角質ケアはスクラブ入りボディソープ
体の角質ケアに適しているのはスクラブです。
ボディスクラブを使ってもいいですが、
簡単にすましたいならスクラブ入りボディソープを。
角質が厚くなってる肘や膝、かかとなら粒が大きくざらっとしてても問題ないですが、
それ以外の箇所に使うなら粒が小さいスクラブの方が肌の負担が少ないので良いですよ。
お風呂上りにすぐにボディクリーム
体のザラザラも乾燥が原因のひとつなのでやっぱり保湿が大事です。
特にお風呂から上がると肌の水分が蒸発してしまい乾燥が進むので
お風呂上がりにはなるべく早くボディクリームを塗りましょう。
お風呂場で塗れるボディクリームは保湿力は高くありませんが、
蒸発を防げる上、裸の状態で塗れるので楽ちんです。
体のざらつきにおすすめの成分を紹介します。
尿素
尿素は肌をしっとりさせる保湿効果の他に
角質をやわらかくして除去する作用があります。
ざらつきには20%配合したクリームを使った方が効果が期待できます。
しかし子供には使えませんし刺激がある可能性があるので、
不安なら10%配合のクリームから使いましょうね。
ナイロンタオルは使わない
肌をゴシゴシ洗うと摩擦でバリア機能が低下して肌のうるおいも洗い流してしまうので乾燥が進みます。
なので体を洗う時はナイロンタオルを使わずに手で優しく洗うのがおすすめ。
泡で出るボディソープだと泡立てが要らないので楽ちんです。
肌がツルツルなる!簡単なスキンケアルーティンまとめ
肌がツルツルなる簡単なスキンケア方法を紹介しました。
顔も体もざらつきの原因は角質と乾燥です。
角質や角栓でざらついているならピーリングを、
乾燥が原因なら乾燥させる洗顔やクレンジングを見直して保湿をしましょう。
もし肌荒れしてる・ニキビが治らないのなら
【実録】ニキビ肌からたまご肌になった方法を参考にてみてくださいね!
元ニキビ肌の私が実際にたまご肌になった方法を紹介しています。
コメント