石井美保さん流メイクの落とし方とおすすめクレンジング4選

石井美保さんのクレンジングの方法お手入れ
スポンサーリンク

こんにちは、石井美保さんに憧れるあさひ(@a3hidry)です。

美容家の石井美保さんは40代で20歳のお子様がいるとは信じられない位お綺麗な方。

石井さんはクレンジングや洗顔の落とすケアを重要視していて、

こすらずに落とすケアをしてから乾燥肌から水分・油分のバランスの取れた安定した肌になったそう。

ただ、泡で擦らず洗う方法は以前記事にしたのですが、

クレンジングミルクやクリームを使う時はどうクレンジングしたらいいのでしょうか?

あさひ
あさひ

クレンジングミルクを使ったクレンジング方法を調べました!

今回、石井さんが登場している美容雑誌の特集やTV番組の情報をもとに

石井美保さん流の擦らずにメイクを落とす方法とおすすめされてるクレンジングを紹介します。

泡タイプを使う場合は摩擦ゼロの洗顔方法をまとめているのでご覧くださいね。

関連記事石井美保さんの摩擦ゼロの洗顔方法とおすすめ洗顔料を紹介!

スポンサーリンク

クレンジングはメイクの濃さにあったものを選ぶ

まずは自分のメイクの濃さにあったクレンジングを使うのが重要。

メイクに対してクレンジング力が強いと必要な油分まで奪ってしまうので肌が乾燥してしまいますし、

逆にクレンジングが弱いときちんとメイクが落ちないまま毛穴が詰まり肌トラブルの原因にもなる事も。

商品によって洗浄力の強さが変わるので一概には言えませんが一般論として

ウォータープルーフ系や崩れにくいファンデーションなど濃いメイクをしている時は肌に潤いを残すオイルやバーム、ジェルタイプ、

ナチュラルメイクの時はミルクか泡タイプを選びましょう。

日によってメイクを変える人はクレンジングも使い分ける事が大事です!

クレンジングミルクはクレンジング力は高くはないですが、肌が一番柔らかくなるので肌が硬い人や毛穴が気になる人には特におすすめなんだとか。

クレンジングオイルは洗浄力が高いのでダブル洗顔不要のものを選んで洗う回数を減らし肌の負担を減らしましょう。

スポンサーリンク

石井美保さん流のクレンジングの方法

クレンジングも肌をこすらない事がとっても大事です。

肌をこすって摩擦がおきると肌は炎症しバリア機能が乱れたりくすみやシミの原因となります。

クレンジングはメイクが浮いたらすぐに流して短時間で終わらすのがポイント

石井美保さんのクレンジングの方法
  1. ポイントメイクを落とす
  2. 適量より多めにクレンジングを出す
  3. クレンジングを優しくなぜるように広げる
  4. 乳化させてから洗い流す

たまにマッサージ効果のあるクレンジングもありますが絶対にやらない事。

クレンジングがのっている肌はとても不安定な状態でその時に摩擦や刺激を与えると肌を痛めてしまいます。

マッサージがしたいなら専用のクリームでクレンジングとは別で行いましょう。

ポイントメイクは先に落とす

クレンジングでは落としづらいポイントメイクはポイントメイク用のリムーバーを使って先に落としておきます。

綿棒にリムーバーをしみ込ませてアイラインに軽く押し当てて取ります。

マスカラの場合は乾いたコットンを下まぶたに置いてから綿棒でまつ毛の上から優しく撫ぜて落とします。

マスカラは綿棒で落とす

マスカラをコットンの上に転写させる感じですね。

まぶたの皮膚は薄いので落とす力の強いリムーバーが触れると乾燥の原因になります。

◎石井さん愛用リムーバー

肌の事を考えるとお湯でオフ出来るマスカラやいつものクレンジングで落とせるコスメを使ったりしてリムーバーを使わないメイクをする事も大事ですよ。

クレンジングを優しくなぜるように広げる

クレンジングも摩擦を防ぐために洗顔と同様に擦らないことを徹底されています。

クレンジングを使う量は適量よりも多めの量を使う事が大切

オイルやミルクタイプの場合は500円玉より少し大きい位にたっぷりと取ります。

あさひ
あさひ

ケチると摩擦してしまうよ!

たっぷりの量のクレンジング剤を取り手の平全体に伸ばしながら温めます。

頬などの顔の広い部分から指の腹が直接肌に触れないように肌を包むように優しくクレンジングを顔全体にゆっくりとすべらせます。

大きな円を描くように力をかけずにゆっくりと指を動かします。

顔全体のクレンジング方法

肌をゴシゴシと擦るのは絶対にダメ!

クレンジングを肌になじませるとメイクは浮いてくるので擦る必要は全く必要ないんです。

顔と指の間にあるクレンジングを転がすイメージ指を動かします。

TV番組では他人の赤ちゃんの頭をなぜる位の力加減でなじませると言ってました!

あさひ
あさひ

肌に触れてるか分からない位の力って事だよね!

あご周りや小鼻などの細かい部分は薬指や小指を使って優しくのばすだけ。

細かい部分であってもゴシゴシしませんよー。

目の周りのクレンジング方法

目元は目頭から上まぶた、目尻とゆっくり1周させます。

クレンジング剤が軽くなったらメイクが浮いた証拠。

時間にして1分以内で行いましょう。

クレンジングに時間をかけていると肌のバリア機能を壊す恐れがあるので短時間ですませるようにします。

あさひ
あさひ

クレンジングは時間をかけてはダメです!

肌が乾燥するし、肌が荒れてニキビが出た経験あり。

洗い流す前に乳化させる

メイクが浮いたのが確認出来たりクレンジングがファンデーションの色に変わったら洗い流しますが、

その前に必ず乳化させます。

少量の水を手に取って同じように優しくなぜると肌の上にのってるクレンジングは乳化します。

あとは優しくしっかりとすすぎます。

すすぐときもこすらない

約30℃の流水(冷たくない水)を両手ですくい肌へ垂直に当てます。

すくった両手はそのまま動かさずに、顔を横を向けたりおでこを向けたりと動かします。

顔を色々な角度に変えてすすぎます。

こすらないを意識して顔に手を滑らさないようにしましょう。

すすぐ回数は30~40回程度ですすぎ残しが無いようにします。

目頭や小鼻の横など凹凸がある細かい部分はすすぎ残ししやすい部分。

毛穴が詰まりニキビの原因にもなるので意識してすすいでしっかりと汚れを落としましょう。

鏡でチェックして確認しましょうね。


スポンサーリンク

石井さんのスペシャルクレンジング

石井さんは化粧ノリが悪い、メイク崩れが早い時はスペシャルクレンジングを取り入れています。

以前は週1回されていたようですが最近は月1回程度のようです。

気分が落ちた時や顔が下がっている時、何をしても効かない時はケアの最初で肌をリセットできる美容液処方のクレンジングを。

引用元 voce2019年10月号

それにいいクレンジングを使うことで贅沢な気分を味わえるので気分も上げるのにも効果あり。

あさひ
あさひ

週1だったら長く持つし、高級なものを奮発してもいいかも! 

用意するのはスチーム美顔器と美容成分がたっぷり配合されたちょっといいクレンジングクリームかバーム

スチームでしっかりと毛穴が開かせるので奥の汚れもすっきり落ち、 肌がふっくらして透明感が上がるそうです。

石井美保さんおすすめのクレンジング

石井さんの愛用クレンジングや雑誌等で紹介されているクレンジングを紹介します。

石井さんは次で紹介する自身で開発したパーフェクショネールをメインで愛用しているので、

オイルクレンジングは20年ぐらい使われていないようです。

パーフェクショネール

石井さんご自身で開発したのがパーフェクショネールのクレンジングフォームです。

元々は石井さんのエステでマツエクのお客様のこすらずにメイクを落としたいという声から生まれた商品。

泡の吸着でメイクが落ちる処方でオイルフリーながらダブル洗顔不要のクレンジング剤です。

ウォータープルーフのマスカラは厳しいですが、アイシャドウなどのポイントメイクは落とせるクレンジング力。

ビューティーザバイブルで紹介したところめちゃくちゃ売れて一時期入荷待ち状態が続いていました。

現在は石井さんのサイトで購入出来ます。

雑誌美的からスペシャルBOXとして発売されました!

本として気軽に購入できるのは嬉しいですね。

再販はないので在庫があるなら是非手に入れて下さい。

\タイムセール祭り開催中!/
Amazon

カバーマーク トリートメントクレンジングミルク

カバーマークのトリートメントクレンジングミルクはやっぱり優秀と石井さんの特集でよく登場します。

カバーマーク株式会社
¥3,200 (2021/10/17 14:56時点 | Amazon調べ)
\タイムセール祭り開催中!/
Amazon

ミルクタイプのクレンジングはクレンジング力は強くないものの密着ファンデもするんと落ちます。

保湿力があるのにすっきりとした洗い上がりでここ何年ずっと推していますよ。

シスレー ラディアンスフォーミングクリーム

シスレーのラディアンスフォーミングクリームパーフェクショネールの代わりに唯一使える泡クレンジングだそうです。

\タイムセール祭り開催中!/
Amazon

コスメデコルテ AQミリオリティ リペア クレンジングクリームn

石井さんがスペシャルクレンジングとして使っているのがコスメデコルテのAQミリオリティ リペア クレンジングクリームn。

コスメデコルテ(COSME DECORTE)
¥8,000 (2021/10/17 15:15時点 | Amazon調べ)
\タイムセール祭り開催中!/
Amazon

10個以上リピートしている愛用クレンジングクリームです。

スペシャルケアで使う時や夜、メイク落とさないで寝てしまった時に使うのだそう。

(メイク落とさないで寝てもあんなにキレイって凄い!)

最近始められたYouTubeでも紹介していました。

普通に使う時はクレンジングクリームをのばしてメイクとなじませた後、

濡れたコットンでふき取った後にダブル洗顔します。

気になるクレンジングの疑問

ダブル洗顔はいる?

ダブル洗顔が不要と書かれているクレンジングの場合でも本当に要らないのかわからなくてつい洗っちゃうときありますよね。

石井さんによると不要と書かれていたら、特に洗顔料を使う必要はなし。

洗顔が要らないように作られているのにダブル洗顔をしてしまうと洗い過ぎてしまいます。

クレンジングでしっかりとメイクが落ちているのなら、摩擦をさせないようにする為には1回でメイクも汚れも落とせた方が良いですもんね。

何となくダブル洗顔している人は本当に必要かどうかチェックしてみて下さい。

関連記事ダブル洗顔不要でちゃんと落ちる?不安が無くなる使う時のコツ

メイクをしない日はクレンジングいるの?

メイクをしていなくても日焼け止めを塗っているならクレンジングは必要です。

軽めのクレンジングで洗い流します。

石けんで落とせるタイプなら洗顔料でも問題ありません。

石井美保さん流のこすらないクレンジングで美肌に

石井さん流のクレンジング方法とおすすめされているクレンジングを紹介しました。

とにかくクレンジングはこすらないで落とす事。

こすらないでクレンジングすると年々毛穴が目立たなくなって

シミやシワ、たるみも年齢にしては悩みが少なくなったと石井さん。

毎日のコツコツしたケアが大事なんですね。

石井さんのような美肌を目指す為にお互い頑張りましょう!

◎摩擦ゼロの洗顔方法はこちらの記事からどうぞ

毛穴に悩むならこちらの記事もどうぞ

◎石井美保さんがゲストに登場されてました

あさひ
あさひ

石井さんが出た回はマジ神回!


コメント

タイトルとURLをコピーしました