PR

石井美保さん流クレンジングのやり方とおすすめも紹介

石井美保さんのクレンジングの方法お手入れ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、石井美保さんに憧れるあさひ(@a3hidry)です。

美容家の石井美保さんは40代で20歳のお子様がいるとは信じられない位お綺麗な方。

石井さんはクレンジングや洗顔の落とすケアを重要視していて、

こすらずに落とすケアをしてから乾燥肌から水分・油分のバランスの取れた安定した肌になったそう。

ただ、泡で擦らず洗う方法は以前記事にしたのですが、

クレンジングミルクやクリームを使う時はどうクレンジングしたらいいのでしょうか?

あさひ
あさひ

泡以外のクレンジングを使った方法を調べました!

今回、石井さんが登場している美容雑誌の特集やTV番組の情報をもとに

石井美保さん流の擦らずにメイクを落とす方法とおすすめされてるクレンジングを紹介します。

泡タイプを使う場合は摩擦ゼロの洗顔方法をまとめているのでご覧くださいね。

関連記事石井美保さんの摩擦ゼロの洗顔方法とおすすめ洗顔料を紹介!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
あさひ

たまご肌を目指す40代コスメコンシェルジュ。
日本化粧品検定特級取得。
インナードライ肌でニキビ・シミになりやすい肌質。

詳しいプロフィール

あさひをフォローする

クレンジングはメイクの濃さにあったものを選ぶ

まずは自分のメイクの濃さにあったクレンジングを使うのが重要。

クレンジング力が強すぎると必要な油分まで奪ってしまうので肌が乾燥してしまいます。

逆にクレンジングが弱いときちんとメイクが落ちないので

毛穴が詰まり肌トラブルの原因にもなる事も。

その日の肌の状態やメイクの濃さでクレンジングも使い分ける事が大事です!

洗浄力が異なるクレンジングを常備して使い分けましょう。

ナチュラルメイクはミルクか泡タイプのクレンジングを

商品によって洗浄力の強さが変わるので一概には言えませんが、

ナチュラルメイクの時はミルクか泡タイプを選びましょう。

石井さんは摩擦レスを提唱されている通り、

ご自身で開発された泡タイプのクレンジングを愛用されていますが、

メイクが薄い日やしっとり洗いたい日はクレンジングミルクを使うそう。

クレンジングミルクはクレンジング力は高くはないですが、

肌が一番柔らかくなります。

あさひ
あさひ

肌が硬い人や毛穴が気になる人はクレンジングミルク!

濃いメイクはオイルやバームタイプのクレンジング

ウォータープルーフ系や崩れにくいファンデーションなど濃いメイクをしている時は

肌に潤いを残すオイルやバーム、ジェルタイプを使いましょう。

ちなみに石井さん自身はクレンジングオイルは使わない派

そもそも石井さんはメイクが落ちないのなら

クレンジングを変えるんじゃなくて

落としやすいメイクにするそうですよ。

クレンジングオイルはメイクが毛穴の奥に詰まって落とせない場合のみ使用します。

ただし洗浄力が高いのでダブル洗顔不要のものを選んで肌の負担を減らします。

スポンサーリンク

石井美保さん流のクレンジングのやり方

クレンジングも肌をこすらない事がとっても大事です。

クレンジングはメイクが浮いたらすぐに流して短時間で終わらすのがポイント

石井美保さんのクレンジングの方法
  1. ポイントメイクを落とす
  2. 適量より多めにクレンジングを出す
  3. クレンジングを優しくなぜるように広げる
  4. 乳化させてから洗い流す

クレンジングがのっている肌はとても不安定な状態。

そんな状態で摩擦や刺激を与えると肌を痛めてしまいます。

それに摩擦がおきると肌は炎症しバリア機能が乱れたりくすみやシミの原因となります。

マッサージ効果のあるクレンジングもありますが絶対にしない事。

マッサージがしたいなら専用のクリームでクレンジングとは別で行いましょう。

ポイントメイクは先に落とす

クレンジングでは落としづらいポイントメイクはポイントメイク用のリムーバーを使って先に落としておきます。

綿棒にリムーバーをしみ込ませてアイラインに軽く押し当てて取ります。

マスカラの場合は乾いたコットンを下まぶたに置いてから綿棒でまつ毛の上から優しく撫ぜて落とします。

マスカラは綿棒で落とす

マスカラをコットンの上に転写させる感じですね。

まぶたの皮膚は薄いので落とす力の強いリムーバーが触れると乾燥の原因になります。

◎石井さん愛用リムーバー

肌の事を考えるとお湯でオフ出来るマスカラやいつものクレンジングで落とせるコスメを使ったりしてリムーバーを使わないメイクをする事も大事ですよ。

クレンジングを優しくなぜるように広げる

クレンジングも摩擦を防ぐために洗顔と同様に擦らないことを徹底されています。

クレンジングを使う量は適量よりも多めの量を使う事が大切

オイルやミルクタイプの場合は500円玉より少し大きい位にたっぷりと取ります。

あさひ
あさひ

ケチると摩擦してしまうよ!

たっぷりの量のクレンジング剤を取り手の平全体に伸ばしながら温めます。

頬などの顔の広い部分から指の腹が直接肌に触れないように肌を包むように優しくクレンジングを顔全体にゆっくりとすべらせます。

クレンジングをゆっくりと肌になせている女性の説明図

大きな円を描くように力をかけずにゆっくりと指を動かします。

肌をゴシゴシと擦るのは絶対にダメ!

クレンジングを肌になじませるとメイクは浮いてくるので擦る必要は全く必要ないんです。

顔と指の間にあるクレンジングを転がすイメージ指を動かします。

TV番組では他人の赤ちゃんの頭をなぜる位の力加減でなじませると言ってました!

あさひ
あさひ

肌に触れてるか分からない位の力で優しく触れます

あご周りや小鼻などの細かい部分は薬指や小指を使って優しくのばすだけ。

細かい部分であってもゴシゴシしませんよー。

目元は目頭から上まぶた、目尻とゆっくり1周させます。

クレンジング剤が軽くなったらメイクが浮いた証拠。

時間にして1分以内で行いましょう。

クレンジングに時間をかけていると肌のバリア機能を壊す恐れがあるので短時間ですませるようにします。

あさひ
あさひ

長時間クレンジングして肌が乾燥、

肌が荒れてニキビが出た経験あり。

洗い流す前に乳化させる

メイクが浮いたのが確認出来たりクレンジングがファンデーションの色に変わったら洗い流しますが、

その前に必ず乳化させます。

少量の水を手に取って同じように優しくなぜると肌の上にのってるクレンジングは乳化します。

あとは優しくしっかりとすすぎます。

すすぐときもこすらない

約30℃の流水(冷たくない水)を両手ですくい肌へ垂直に当てます。

すくった両手はそのまま動かさずに、顔を横を向けたりおでこを向けたりと動かします。

顔を色々な角度に変えてすすぎます。

こすらないを意識して顔に手を滑らさないようにしましょう。

すすぐ回数は30~40回程度ですすぎ残しが無いようにします。

目頭や小鼻の横など凹凸がある細かい部分はすすぎ残ししやすい部分。

毛穴が詰まりニキビの原因にもなるので意識してすすいでしっかりと汚れを落としましょう。

鏡でチェックして確認しましょうね。

石井さんのスペシャルクレンジング

石井さんは化粧ノリが悪かったりやメイク崩れが早い、毛穴が気になる時には

スペシャルクレンジングを取り入れています。

以前は週1回されていたようですが最近は月1回程度のようです。

気分が落ちた時や顔が下がっている時、何をしても効かない時はケアの最初で肌をリセットできる美容液処方のクレンジングを。

引用元 voce2019年10月号

それにいいクレンジングを使うことで贅沢な気分を味わえるので気分も上げるのにも効果あり。

あさひ
あさひ

週1だったら長く持つし、高級なものを奮発してもいいかも!

用意するのはスチーム美顔器と美容成分がたっぷり配合されたちょっといいクレンジングクリームかバーム

スチームでしっかりと毛穴が開かせるので奥の汚れもすっきり落ち、 肌がふっくらして透明感が上がるそうです。

石井美保さん愛用も!おすすめのクレンジング紹介

石井さんの愛用クレンジングや雑誌等で紹介されているクレンジングを紹介します。

石井さんは次で紹介する自身で開発したパーフェクショネールをメインで愛用していますが、

他のクレンジングを使用する時もあります。

基本的には濃いメイクはされないので洗浄力が強すぎないクレンジングを好まれる傾向ですね。

石井美保さんの肌質はこちら。

  • 乾燥肌でたまに肌がゆらぐ
  • 基本的に濃いメイクはしない
  • 最近はファンデーションもほとんど使わない

石井美保さんが愛用しているスキンケアが知りたいなら別の記事で紹介しています。

上の方でも説明しましたがクレンジングは自身のメイクをすっきり落とせるものを選びましょう。

石井さんのクレンジング選ぶ時のポイント
  • 摩擦レス
  • 肌のうるおいを取らない
  • すすぎの早さ

パーフェクショネール

石井さんご自身で開発したのがパーフェクショネールのクレンジングフォームです。

一時期入荷待ち状態が続いてたほど人気商品です。

元々は石井さんのエステでマツエクのお客様のこすらずにメイクを落としたいという声から生まれた商品。

泡の吸着でメイクが落ちる処方でオイルフリーながらダブル洗顔不要のクレンジング剤です。

ウォータープルーフのマスカラは厳しいですが、

アイシャドウなどのポイントメイクは落とせるクレンジング力。

あさひ
あさひ

落ちないという声がある通り

洗浄力は高くありません。

現在は石井さんのサイトで購入出来ます。

カバーマーク トリートメントクレンジングミルク

石井さんが10年以上常備しているのが

カバーマークのトリートメント クレンジング ミルク

クレンジングミルクはメイクが落ちにくいものが多いですが、

こちらはファンデもなじませるだけでするんと落ち

こすらずスッキリ洗い流せます。

洗い流した後、肌がもっちりするのが良いと愛用されています。

毛穴に悩む人は特におすすめなんだとか。

\公式サイトでお得なハーフサイズが試せる!/
カバーマーク株式会社
¥3,200 (2021/10/17 14:56時点 | Amazon調べ)

カネボウ メロウ オフ ヴェイル

今、一番のお気に入りだというのがカネボウのメロウ オフ ヴェイル。

KANEBO(カネボウ)
¥6,600 (2024/02/27 10:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ブランドデー開催中!/
楽天市場

色々な美容雑誌の2023年ベストコスメで高評価されていますね。

プルンとした軽いジェルクリームがメイク汚れを引き込んでくれます。

なじみが早くするんと落ちる上、油膜感もないのでストレスに感じないと絶賛。

洗い上がりもしっとりします。

香りも良くクレンジングで心地よく癒されます。

エクシア ジョイ アリュール クレンジングオイル

20年以上クレンジングオイルを使わなかった石井さんが絶賛した

エクシアのクレンジングオイル

厚みのあるオイルなので摩擦を気にせずに使えて

メイク落ちが良いのに洗い上がりがモチモチ。

メイクの濃い日に使いたいとの事でした。

ノーブランド品
¥11,990 (2024/01/07 15:44時点 | Amazon調べ)
\楽天ブランドデー開催中!/
楽天市場

SENSAI(センサイ) AS クレンジングミルク

\楽天ブランドデー開催中!/
楽天市場

軽めメイクを落とす時に使用されています。

ふき取るタイプのクレンジングミルクです。

厚みのあるテクスチャーでコットンを押さえるだけでメイクが浮き上がるので

摩擦を気にせず落とせます。

ふき取った後スキンケアしなくても潤っているのでとりあえず落としたい時に重宝。

クレンジングというよりほぼ乳液なので肌の負担なく落としたい人におすすめ。

コスメデコルテ AQミリオリティ リペア クレンジングクリームn

石井さんがスペシャルクレンジングとして使っているのがコスメデコルテのAQミリオリティ リペア クレンジングクリームn。

10個以上リピートしている愛用クレンジングクリームです。

こちらも雑誌やYouTubeでたびたび紹介されています。

スペシャルケアで使う時や夜、メイク落とさないで寝てしまった時に使うのだそう。

(メイク落とさないで寝てもあんなにキレイって凄い!)

普通に使う時はクレンジングクリームをのばしてメイクとなじませた後、

濡れたコットンでふき取った後にダブル洗顔します。

コスメデコルテ(COSME DECORTE)
¥8,000 (2021/10/17 15:15時点 | Amazon調べ)
\楽天ブランドデー開催中!/
楽天市場

気になるクレンジングの疑問

ダブル洗顔はいる?

ダブル洗顔が不要と書かれているクレンジングの場合でも気になってついつい洗っちゃうときありますよね。

石井さんによるとダブル洗顔不要なら特に洗顔料を使う必要はなし

必要のないダブル洗顔は洗い過ぎてしまい肌の潤いを奪ってしまう恐れがあるので気を付けましょう。

摩擦レスにもなるので石井さんはダブル洗顔不要のクレンジングを推奨しています。

何となくダブル洗顔している人は本当に必要かどうかチェックしてみて下さい。

関連記事ダブル洗顔不要でちゃんと落ちる?不安が無くなる使う時のコツ

メイクをしない日はクレンジングいるの?

メイクをしていなくても日焼け止めを塗っているならクレンジングは必要です。

軽めのクレンジングでさっと洗い流します。

石けんで落とせるタイプなら洗顔料でも問題ありません。

石井美保さん流のこすらないクレンジングで美肌に

石井さん流のクレンジング方法とおすすめされているクレンジングを紹介しました。

とにかくクレンジングはこすらないで落とす事。

こすらないでクレンジングすると年々毛穴が目立たなくなって

シミやシワ、たるみも年齢にしては悩みが少なくなったと石井さん。

毎日のコツコツしたケアが大事なんですね。

石井さんのような美肌を目指す為にお互い頑張りましょう!

◎石井美保さんに憧れるならこちらの記事もどうぞ


コメント

タイトルとURLをコピーしました