【実録】ニキビ肌からたまご肌になった方法を紹介

お手入れ

PR_提供CLINIC FOR

ニキビ肌からたまご肌になるのは

無理かな?

あさひ
あさひ

そんな事ないよ!

ニキビ肌は治ります!

こんにちは、元ニキビ肌のあさひです。

ニキビがなかなか治らないのは辛いですよね。

(大人がなるニキビは吹き出物だと言われますがここではニキビで統一します)

でもあなたのニキビに合った治療法やスキンケアなどを実践すれば必ず治ります。

私も20歳から頬やあごにかけて大量の赤ニキビが出来て長年悩み続けていました。

上のサムネの写真はニキビ肌だった時のものです。

40歳超えてもまだニキビで悩んでいた原因は

スキンケア方法が間違っていたから。

でも肌とスキンケアを勉強して見直した結果、

繰り返すニキビから脱却しました!

ノーメイク、素肌です。

どうですか?

赤みや毛穴が目立つので美肌とは言えないですが、

ニキビ肌時代の写真を見せると結構驚かれます。

今回は元々ニキビ肌でコスメコンシェルジュである私の体験と集めた情報をもとに、

ニキビ肌からたまご肌になった方法を紹介します。

あさひ
あさひ

ニキビを治したくて日本化粧品検定特級を取得。

コスメコンシェルジュになりました!

一緒につるつるとしたたまご肌を目指しましょう!

この記事を書いた人
あさひ

たまご肌を目指す40代コスメコンシェルジュ。
日本化粧品検定特級取得。
インナードライ肌でニキビ・シミになりやすい肌質。

詳しいプロフィール

あさひをフォローする

ニキビでも皮膚科は受診しよう

私は皮膚科へ行かずにニキビは完治させましたが、

決してセルフケアを推進している訳ではありません。

にきびは長く炎症が続く慢性疾患なので皮膚科では早めの受診を勧めています。

にきびは、皮膚の慢性炎症性疾患に位置付けられています。

(中略)

にきび痕を未然に防ぎ、にきびによる心理的な影響を減らすために、できるだけ早期に治療を開始し、さらに良くなった状態を維持する治療の継続を心がけてください。

引用元:日本皮膚科学会 https://www.dermatol.or.jp/

昔と比べてニキビ治療は進歩していますし、

診察してもらったら実はニキビじゃなかったという話もあるので

皮膚科で診てもらいましょう。

最近だと自宅で診察出来るオンライン診療が人気です。

ニキビだけでなく肌の調子が悪いけど

相談しづらい…

肌を何とかしたいけど病院へ行っていいものかと躊躇してしまう人は

スマホごしで気軽に診察出来る方がいいかもしれませんね。

例えば都内を中心に全国展開をしている医療機関・クリニックフォアだと

自由診療になりますがオンライン診療も行っています。

ニキビだけでなくシミや肌荒れ予防などに対応する美肌診療から

重度のニキビにも対応するニキビ治療専門のオンライン診療があります。

「≫クリニックフォアのオンライン診療はこちら【テキストリンク記載】」

オンライン診療でも医師がしっかりと肌状態を診察。

治療薬から化粧品、漢方薬まで、様々な選択肢を用意しています。

美肌診療のお薬例
  • 美肌予防セット(シナール、ハイチオール、ビタダン)
  • 美肌予防スペシャルセット(シナール、ハイチオール、ビタダン、ユベラ)
  • アダパレンゲル

美肌診療では皮膚のターンオーバーを促進して毛穴の詰まりを改善させるアダパレンゲルや

荒れにくい肌に導く内服薬としてシナールやビタダンなどが用意されています。

他にもシミやシワ、まつ毛悩みまで幅広い症状の治療にも対応。

美肌診療は初めての方限定で初診料無料・初月お薬代3,300円オフのキャンペーン中なので

気軽に相談してみたいなら美肌診療がお得。

キャンペーン適用条件

自由診療での初診料とお薬代が対象です。

WEB決済時にクーポンコード[SK3300]を入力する必要があります。

※定期配送が対象であり2回目までのお受け取りが条件となります。※お薬を処方されなかった場合は診察料が税込1,650円かかります。

※2回目以降の診察料は、診察をご希望時のみ発生いたします。※外用薬のみ、まつげ外用薬、いぼ治療薬は対象外となります。

※キャンペーンは事前の予告なく終了する可能性があります

とにかくニキビを治療したいならニキビ治療専門のオンライン診療。

ニキビ治療専門のオンライン診療は割引キャンペーンはありませんが、

保険診療でニキビが治らなかった人やニキビの再発を根本的に解決したい方にも対応しています。

ニキビ診療のお薬例
  • 軽症・中等症用治療基本セット(アダパレンゲル、クリンダマイシンゲル、ヘパリン類似物質ローション、ビブラマイシン)
  • イソトレチノイン
  • 低用量ピル

美肌診療でのお薬例に加えて重度のニキビに用いられるイソトレチノインや

女性には男性ホルモンを抑える低用量ピルやスピロノラクトンなども用意。

選択肢が豊富なためこれまで他の治療で改善しなかった方や、

ニキビの再発を根本的に解決したい方にも対応しています。

専門の医師があなたの症状に合わせた処方だけでなく改善のアドバイスや

ニキビを繰り返さない肌を育てるサポートもしてくれますよ。

「クリニックフォアのオンライン診療はこちら【テキストリンク記載】」

「クリニックフォアのオンライン診療【リンク記載】」

あなたはどちらのタイプのニキビ?

思春期ニキビと大人ニキビ、どっち?

ニキビには思春期ニキビと大人ニキビと二通りのニキビがあります。

どちらもニキビが出来る過程は一緒。

でも思春期ニキビと大人ニキビでは出来る原因や改善するためのケア方法が違うんです

よく10代は思春期ニキビ、20代以降は大人ニキビと言われますが

その年代に多いだけであって本来は肌質に関係しています。

思春期ニキビは過剰な皮脂で毛穴が詰まるのでオイリー肌に多いのに対し、

大人ニキビは角質が異常を起こして毛穴を詰まる傾向にあるので乾燥肌でも出来る事があります。

まずは自身のニキビはどちら側なのか見極めましょう

見極めを間違えるといくら頑張ってスキンケアしてもニキビが改善する事はありません

だって皮脂が沢山出るオイリー肌さんと皮脂が出にくい乾燥肌さんとでは同じスキンケアなわけないですよね?

ちなみに乾燥を防ぐために皮脂が出るインナードライ肌は大人ニキビのケアをしていきます。

どちらのニキビか見極めた上で出来る原因を探り解消していきます。

特に大人ニキビは睡眠不足や疲労、偏った食生活など様々な原因で起こってしまいます。

ニキビが出来る主な原因
  • バリア機能低下による皮脂分泌や角層肥厚、炎症
  • ホルモンによる過剰な皮脂分泌
  • 乾燥による皮脂分泌増加や角層肥厚
  • ストレスによる皮脂分泌増加や炎症

そのニキビは炎症してる?ニキビの進行度合いをチェック

よく出来るニキビは白や黒ニキビでしょうか?

それとも赤や黄ニキビ?

ニキビは初期はコメドですが白ニキビや黒ニキビに進行し、

悪化すると炎症を起こして赤ニキビや黄ニキビと進みます。

ニキビは皮脂や角質で毛穴が詰まり中でアクネ菌が増える事で発生します。

詰まった毛穴の中は酸素が無くアクネ菌にとって住みやすい環境なんです。

皮脂をエサにしてどんどん繁殖してニキビを進行させます。

逆に考えると詰まりさえ解消させておけば皮脂は排出されてアクネ菌も繁殖しません。

あさひ
あさひ

アクネ菌は空気を嫌うから

詰まらせない事が大事!

なので白ニキビや黒ニキビがよく出来る人は

皮脂や乾燥を防ぐとともにピーリングケアも有効。

ただ炎症を起こした赤ニキビや黄ニキビはケア方法が違います。

赤ニキビはアクネ菌を攻撃する好中球(白血球)が毛穴の中に増えるために炎症が起きた状態です。

その炎症が悪化して黄色の膿が溜まった状態が黄ニキビです。

炎症が起きている赤ニキビや黄ニキビは刺激でさらに悪化するのでとにかく優しいスキンケアが必要

また赤ニキビや黄ニキビは皮膚科での対処が必要な状態です。

自己判断せず必ず受診して薬を処方してもらいましょう。

あさひ
あさひ

ニキビは早めに受診してケア方法を相談してね

繰り返し赤ニキビが出来るのなら肌が常に炎症がしている可能性もあります。

炎症しているとすぐにアクネ菌を好中球が攻撃してしまうのでニキビになるスピードが早いんです。

この場合はニキビを治したいからスキンケアするという考えを捨てて

炎症を抑えて肌のバリア機能を高めるケアに力を入れた方が結果的によくなります。

クレンジング・洗顔を見直す


ニキビのない肌になる為にまず見直してほしいのがクレンジングや洗顔。

  • 皮脂や汚れを洗い残していないか
  • 洗いすぎていないか

メイクや汚れを洗い残してるとニキビの原因となってしまいます。

なのでクレンジングと洗顔をして肌を清潔に保つのが大事。

しかし洗いすぎでもニキビの原因につながるので非常に厄介なんです。

メイクや汚れがきちんと落ちてる?

そもそもニキビは塞がった毛穴の中でアクネ菌が増殖する事で発生します。

毛穴に汚れやメイクが残っていると塞いで詰まらせてしまう原因になりますし、

過剰な皮脂はアクネ菌の餌になります。

なのでメイクや汚れを残さない事が大事

皮脂が多く出るオイリー肌の人や

ニキビを隠そうとファンデーションや

カバー力の高いコンシーラーを使う人は

特にしっかりと落とせているかチェックしましょう。

特に小鼻まわりや眉毛、生え際は

洗い残しやすすぎ残しになりやすいので注意が必要です。

あさひ
あさひ

ニキビがある時は隠したくても薄メイク!

洗いすぎていない?

先ほども言いましたが

メイクや汚れを残さないクレンジングや洗顔が大事

しかしニキビがあるからと洗浄力が高いもので洗顔やクレンジングをしていると

肌がダメージを受けてバリア機能が下がってしまいます。

バリア機能が下がると乾燥するだけでなく角層が厚くなり毛穴が塞がってニキビの原因にもなります。

クレンジングの種類によってダブル洗顔が必要なものもありますが、

メイクに合ったクレンジングを使っていますか?

もし洗浄力が強すぎるクレンジングを使っていると

洗いすぎてバリア機能が低下した肌にさらに洗顔する事になります。

…そうなると肌がボロボロになるのがわかりますよね?

肌のためにはクレンジングと洗顔は1回で終わらせたい所。

あさひ
あさひ

ダブル洗顔不要なクレンジングがおすすめ

時間をかけたりこすってクレンジングや洗顔をしていても肌が弱りニキビの原因となるので気を付けたい所ですね。

ピーリングを取り入れるのは白ニキビや黒ニキビまで

つるつるしたたまご肌に目指すために取り入れたいのはピーリング。

ピーリングとは?

薬剤やピーリング成分が配合された化粧品を使って肌の表面にある余分な角質を除去する事。

化粧品では角質を取り除きやすくするケアなのに対し美容クリニックで行われるものは肌再生を促す治療行為です。

ピーリングは不要な角質が取り除かれて毛穴が詰まりにくくなる為ニキビ予防につながります。

今あるニキビが白ニキビや黒ニキビなら取り入れてもOK。

しかし赤ニキビや黄ニキビが出来やすい人はお勧めしません。

特に炎症した赤ニキビが繰り返し出来るのなら肌のバリア機能が低下している事が多いので

角質を除去するピーリングが肌へ刺激となり逆効果の場合も。

ちなみに私の赤ニキビはピーリングなしで改善しました

あさひ
あさひ

白ニキビには効果あったけど赤ニキビには全然でした…

正直、ニキビ肌からつるつる肌にする方法はピーリングだけではありません。

簡単に肌をツルツルにする方法は別の記事で紹介しています。

どうしてもやりたいなら皮膚科や美容クリニックに相談しましょう。

ニキビ肌に対する保湿ケア

まず勘違いしないでもらいたいのがスキンケアでニキビを治そうとは思わない事

スキンケアはあくまでニキビを防いだり出来にくい肌を作るために保湿をします。

ニキビを防ぐポイントはこちら。

ニキビを防ぐポイント
  • 皮脂を抑える
  • 角質を溜めない
  • 炎症を抑える

しかし思春期ニキビと大人ニキビでは重要視するポイントが違います。

皮脂が過剰に出る事で起こる思春期ニキビには皮脂を抑えたケアが第一。

大人ニキビは乾燥やバリア機能を高める炎症を抑える保湿ケアが重要になります。

ただ赤ニキビや黄ニキビには角質剥離成分は控えましょう。

ニキビがある時は水分たっぷり油分少なめ

アクネ菌は油分をエサとして増えるので

保湿は水分をしっかり与えるのに対し油分は控えめにするのが基本。

特に美容オイルやバーム、ワセリンは相性が悪いので避けた方が無難です。

あさひ
あさひ

色々つけるよりシンプルケアの方がいいよ

化粧品はニキビ予防のある有効成分が配合された医薬部外品やノンコメドジェニックテスト済みと表記された化粧品を選ぶのがベター。

ニキビ予防する主な有効成分
  • サリチル酸…殺菌、抗炎症、角層剥離・溶解
  • レゾルシン・・・殺菌、角層剥離・溶解
  • イソプロピルメチルフェノール…殺菌
  • アラントイン…抗炎症
  • 塩酸ピリドキシン・・・皮脂抑制

有効成分が配合されたニキビ向けの化粧品はあくまでニキビ予防です。

有効成分ではないですが、ビタミンC誘導体は皮脂の酸化を防ぐだけでなく炎症や皮脂を抑える作用があります。

ニキビ跡を残さない為にも取り入れるのをおすすめ。

あさひ
あさひ

ビタミンC誘導体は美白の有効成分です。

油分は少な目と言いましたがニキビが無い箇所に乳液やクリームを塗るのは問題ないですよ!

ニキビになりにくい肌を作る保湿ケアを

大人ニキビが繰り返し出来るならバリア機能が低下して肌が乾燥している傾向があります。

バリア機能を回復させる為に洗うケアを見直す事を前提に

セラミドやアミノ酸などの保湿成分で保湿ケアをします。

乾燥しているなら

油分は必要じゃない?

乾燥や肌のバリア機能を守るために確かに油分は必要です。

ですが必要以上に乳液やクリームをつける必要は全くなく、

そのかわり水ベースの保湿美容液を取り入れてしっかりとスキンケアをします。

赤ニキビや黄ニキビが出来やすい人は肌そのものが炎症している可能性があります。

気が付いた時には既に赤ニキビになっていたり肌に赤みがありませんか?

炎症を起こした肌はとにかく炎症を抑える事が重要です。

しかも肌は敏感になっているので刺激を受けやすい状態。

炎症を抑える成分を取り入れつつ肌に優しい化粧品でケアします。

化粧品の数も減らして成分の刺激リスクを下げてシンプルケアにするのが大事。

インナーケアでニキビ予防

ニキビケアは処方薬や化粧品だけでなく

体の内側からのアプローチも効果的。

外食が続くとすぐニキビが出来る、チョコレートや油っこい食事などがダメという人は

インナーケアを見直すと改善する事もあります。

必ず摂りたいビタミン類

自分自身ではしっかり栄養を摂っていると思っていても意外と足らないことも多いのがビタミン類。

食事だけでなくサプリなども併用してしっかりと摂りたいですね。

ビタミンB群

ビタミンB群は糖質、脂質などの代謝を活発にします。

甘い物や油っこい食事でニキビが出来やすい人はビタミンB群が不足している可能性が。

活性型のビタミンB2とB6はニキビの緩和に効果があるので積極的に摂りたいですね。

ビタミンB2の肌への働き
  • ターンオーバーを正常化
  • 皮脂分泌を調整

食べ物で摂るならレバーやチーズ、納豆などに入っています。

ビタミンB6の肌への働き
  • ターンオーバーを整える

食べ物で摂るならマグロや赤身肉、卵黄などに入っています。

ビタミンC

ビタミンA、C、Eは抗酸化作用があるビタミン。

体内の脂質の酸化を抑える事でニキビによる炎症を抑えます。

とくにビタミンCは皮脂を抑える作用もあるのでこまめに摂りたいですね。

ビタミンCの肌への働き
  • 抗酸化作用
  • 皮脂を抑制
  • 色素沈着防止

食べ物で摂るならブロッコリーや柑橘類、キウイフルーツなどに入っています。

低GI食品を意識して摂る

糖質や脂質を摂るとインスリンが大量に分泌されて

男性ホルモンを刺激してしまうため皮脂量が増えニキビの原因となると言われています。

インスリンの分泌を抑えるなら低GI食品を意識して摂るようにしましょう。

オメガ3の油を摂る

油っこい物はニキビに良くないので控えたい所ですが、

魚など含まれているオメガ3脂肪酸は体に良い油と言われています。

インスリンを抑える作用や抗炎症作用があります。

オメガ3脂肪酸の肌への働き
  • 抗炎症作用
  • ターンオーバーを整える
  • インスリンを抑えてニキビ誘発抑制

昔と比べると魚を食べる機会が少なくなったのでオメガ3は不足しがちな成分。

アレルギーがある人やニキビ患者はオメガ3の量が少ないという報告もあります。

食べ物で摂るならサバやイワシ、アボガドなどに入っています。

乳製品を控える

アメリカの健康サイトによると

1日に2~3杯の牛乳を飲む人とあまり飲まない人と比べて

ニキビが出来やすいというデータがあります。

乳製品にはIGF(インスリン様成長因子)が含まれています。

IGF(インスリン様成長因子)とは

コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの生成を促進して

損傷を受けた細胞を助けて皮膚を再生させる働きがあります。

IGFには皮脂の分泌増加する作用もあるので

高すぎるとニキビが悪化すると考えられています。

ボコボコしたニキビ跡は改善する?

悲しい事ですがニキビが治っても肌がボコボコしてニキビ跡が残ってしまう事があります。

肌がボコボコする原因は色々あります。

皮脂が過剰に分泌して毛穴が開きっぱなしになっていたりすり鉢状にへこんでしまったり、

肌のハリや潤いが低下した結果、毛穴がたるんで目立ってしまう事も。

クレーター毛穴と呼ばれるものはニキビの炎症が続き皮膚の真皮まで傷ついてしまい凹んだ状態の事を言います。

軽度なものだとレチノールなど肌のターンオーバーを促す成分や

保湿を強化して肌をふっくらさせることで少しずる目立たなくすることができます。

フラクショナルレーザー技術を応用したトリアのレーザー美顔器を使う方法もあります。

しかし真皮まで凹んだクレーター毛穴だとスキンケアでは難しいのが現実。

美容皮膚科クリニックで相談しましょう。

ニキビ肌からたまご肌になった方法まとめ

今回はニキビ肌からたまご肌になった方法を紹介しました。

主にセルフケアを紹介しましたが病院へ行く事が最優先なのをお忘れなく。

皮膚科と相談の上取り組んでくださいね。

肌荒れに負けない肌を作るすっぴんたまご肌の作り方も紹介していますので参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました